G-XQSXFFT7G5

〒781-0082  高知県高知市南川添10-21 南川添200ビル

お気軽にご予約・お問合せください
088-855-6216

受付時間:9:00~19:00(日曜・祝日を除く)

院長プロフィール

西森繁浩(にしもりしげひろ) プロフィール

国家資格

理学療法士

経歴
  • 1990年3月 土佐塾高等学校卒
  • 1994年3月 神奈川工科大学工学部機械工学科卒
  • 1994年4月 株式会社 技研製作所 入職(設計業務に従事)
  • 1998年6月 株式会社 技研製作所 退職
  • 1999年4月 高知医療学院 入学
  • 2002年3月 高知医療学院 卒業
  • 2002年3月 須崎くろしお病院 入職(回復期リハビリ病棟の立ち上げに尽力する)
  • 2002年4月 理学療法士国家試験に合格
  • 2003年9月 須崎くろしお病院 退職
  • 2003年10月 フレッククリニックへ入職し、整形外科リハビリの基礎を学ぶ、その後、リハビリ室主任、管理部長を歴任
  • 2004年~2010年 マッケンジー法 PART A  PART E 受講
  • 2006年6月 アメリカ医業経営視察に参加(Cleveland Clinicなど北米の複数の医療施設を見学し、医療システムを学ぶ)
  • 2007年3月 高知運動機能障害治療研究会に参加し、徒手的理学療法の研鑽を積む  
  • 2009年5月 「頚椎の主観的評価におけるクリニカル・リーズニング(臨床推論)講師:Gwendolen Jull」 受講
  • 2011年11月 動的神経安定化発達学的アプローチ Aコース 受講
  • 2015年1月、2月 国際PNF協会 M.Knott-Concept  Basic Course - PNF 1+2 受講、その他にも徒手的理学療法を中心にセミナーに多数受講
  • 2015年10月 JCCAアドバンストトレーナー 認定
  • 2015年10月 オステオパシーのセミナーを初めて受講する(日本オステオパシープロフェッショナル協会 主催)その後、オステオパシーの歴史と哲学、Myofascial ReleaseMFR)、General Osteopathic TreatmentGOT)、Muscle Energy TechniqueMET)、Strain Counter StrainSCS)、HVLALigamentous Articular StrainLAS)、Indirect Technique、内臓マニピュレーションなどを受講
  • 2021年4月 高知オステオパシー施術院を開院。
  • 2023年1月 神経整体を受講(その後、毎月継続受講中)
  • 2023年2月 高知オステオパシー施術院を退職。
  • 2023年3月 高知健康整体を開院。
  • その後も多数のセミナーや勉強会へ参加。現在に至る。
所属

NPO法人  にっぽん健康村  高知県支部長 

メディア出演・掲載実績

2019年5月  FM高知 Hi-Six Shake!Shake!Shake! Pop-Ups-HUMAN「長距離運転と腰痛について」に出演

 
 
書籍関連実績

2013年3月  ヤンダアプローチ マッスルインバランスに対する評価と治療(三輪書店)の翻訳に協力

 
 
講演・セミナー開催実績

2007年7月  高知運動機能障害治療研究会第3回研修会 (治療家向けのセミナー)「運動機能障害を診るための基礎知識 -手の機能解剖と骨・筋の触察-」の講師として登壇 

2009年10月 高知運動機能障害治療研究会第16回研修会 (治療家向けのセミナー)「変形性股関節症のリハビリテーション(当院のTHAクリティカルパスを中心に)」の講師として登壇

2017年10月 いきいきセカンド☆ライフ講座 (一般の方向けの公開講座)「股関節を知る~セカンドライフのロコモ対策~」の講師として登壇(@高知市文化プラザかるぽーと)

2019年9月  科研製薬株式会社 社内研修 (製薬会社様向けのセミナー)「当院でのリハビリの実際 ~変形性膝関節症を中心に~」の講師として登壇

2022年5月  高知オステオパシー施術院 第1回健康セミナー (一般の方向けの公開講座)「健康寿命について」の講師として登壇(@オーテピア高知図書館)

2023年10月 いきいきセカンド☆ライフ講座 (一般の方向けの公開講座)「健康長寿の体づくり~100歳になっても自分の足で歩けるように~」の講師として登壇(@高知市文化プラザかるぽーと)

 
 
 
 

ごあいさつ

 このたびは、高知健康整体のホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の西森繁浩(にしもり しげひろ)です。

 当院は、「あなたの未来の健康を創ります」を理念に掲げ、単なる症状の軽減に留まらず、将来にわたり健康で充実した日々を送れるお手伝いをしたいと考えています。「痛みのない身体」で趣味に没頭したり、大切な家族や友人と笑顔で過ごしたり、あなたらしい生活を取り戻すことが、高知健康整体の目指すゴールです。

 私はこれまで約20年間、理学療法士として医療機関で多くの患者さまと向き合ってきました。その経験を通じて、「もっと早く治療やケアができていれば、この方の未来は違っていたのではないか」と感じることが少なくありませんでした。特に働き盛りの方々が、痛みや不調を抱えたまま我慢し、症状が悪化してしまう姿を目の当たりにし、早期に適切なケアを提供できる場所の必要性を強く感じました。

 医療機関では、注射や投薬、手術といった対症療法が中心になることが多いですが、症状が重くなるもっと前、可能であるなら「未病」の段階から予防やケアを始めることが、健康維持の鍵です。当院では、症状の軽減だけでなく「再発しない身体づくり」と「健康を自分で守る知識」の提供に力を入れています。

<当院が提供できるサポート>

 当院では、整体や水素吸入、EMSなどの技術を駆使して、身体のバランスを整え、姿勢改善や症状の軽減を目指します。また、理学療法士としての知識を活かし、日常生活での身体の使い方や、ご自宅で取り組める運動、食事を含めた健康習慣のアドバイスを行います。

 一時的な痛みの緩和に留まらず、身体全体を「健康で安定した状態」に導くこと。そして、通院を重ねる中でお客様自身が自分の身体をより深く理解し、未来の健康を自ら守る力を身につけていただけるよう、全力でサポートいたします。 

 「ここに来てよかった」「この先生に出会えてよかった」と心から思っていただける整体院でありたい。そんな想いを胸に、これからも努力を重ねてまいります。

 どんな些細な悩みでも構いません。ぜひお気軽にご相談ください。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

088-855-6216

<受付時間>
9:00~19:00
※日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

2025年4月の営業日

〇印が営業日となっております。

新着情報・お知らせ

「beforeafter画像(右腎臓摘出術後の方)」をアップしました
「ダイエットコース」を導入しました
「お客さまの声」をアップしました

高知健康整体

住所

〒781-0082  高知県高知市南川添10-21 南川添200ビル

アクセス

南川添バス停から徒歩3分
JR薊野駅から車6分
駐車場:4台(店舗前2台、店舗後2台)

受付時間

9:00~19:00

定休日

木曜午後・日曜