G-XQSXFFT7G5
〒781-0082 高知県高知市南川添10-21 南川添200ビル
受付時間:9:00~19:00(日曜・祝日を除く)
”整体師の作ったダイエット”に興味はありませんか?
このダイエットの情報は公式LINEのみからのご案内となります。
(1週間で1㎏痩せるダイエット講座を無料で公開!)
====
運動なし、食事制限なし、リバウンドなし
3ヵ月で平均8~10kg
痩せるダイエットプログラム
====
このダイエットにご興味のある方は
以下からLINE登録して「ダイエット」と送信してください。
今回、このダイエットコースの一部を無料で公開いたします。
申し込みの期間は、本日より1週間とします。
この”超有料級のプレゼント”をお見逃しなく
2025/4/1 「2025年4月の営業日」をアップしました
いつものラジオ体操、実はもっと効果的にできるんです!
✅ 運動不足を解消したい!
✅ 正しい体の使い方を学びたい!
✅ 姿勢を良くしてスッキリしたい!
そんな方にぴったりのセミナーです✨
ラジオ体操は、実はとても優れた全身運動!
姿勢改善・血流促進・関節の柔軟性UPなど、体に嬉しい効果がたくさんあります。
当院でもおすすめしており、実践されたお客様から「体が軽くなった!」と喜びの声をいただいています
今回は、1級ラジオ体操指導士をお招きし、
✔ 正しい動きのコツ
✔ 意識すべきポイント
を、分かりやすく楽しく解説していただきます!
「自己流だったかも…?」
「本当に効果あるの?」
「運動苦手だけど、やってみたい!」
そんな方こそ大歓迎!この機会に、正しいラジオ体操をマスターしませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場 :高知健康整体
日時 :4月29日(火・祝)10:00~11:00
参加費 :500円
定員 :10名(先着順・5名以上で開催)
お申し込み方法
「ラジオ体操セミナー参加希望」と記載の上、
高知健康整体の公式LINE または お電話 にてご連絡ください!
みなさまのご参加をお待ちしております。
【水素吸入モニター募集のお知らせ】
このたび、当院では水素吸入のモニターを募集いたします。水素吸入は、近年の研究で健康維持に役立つ可能性が報告されており、多くの方に注目されています。
水素吸入に関心を持たれている方へ
水素吸入は、以下のような健康サポートの可能性があると研究で報告されています。
・抗酸化作用(活性酸素の除去による細胞ダメージの抑制)
・抗炎症作用(慢性炎症の抑制)
・神経の健康サポート(脳の健康維持への影響)
・血流の健康サポート(血圧や血管の健康維持への関心)
・代謝のサポート(健康的な体調管理への影響)
・腎機能の健康維持(研究による報告)
・疲労回復サポート(運動後のコンディション維持)
・抗アレルギー作用の可能性(快適な毎日をサポート)
・睡眠の質向上(より深い眠りへの関心)
・健康維持における研究(補助的なアプローチとして)
このような健康サポートに関心のある方は、ぜひモニターとしてご協力ください。
【募集要項】
対象者:血流・代謝・腎機能の健康維持に関心のある方
モニター期間:6ヶ月
水素吸入頻度:週1回または週2回
料金:
通常料金:水素吸入 1回20分 3,200円(税込)
モニター料金:
(1)週2回コース(50%割引)
・1回20分 1,600円(税込)
・一括払い:6ヶ月(48回) 76,800円(税込)
・分割払い(2回):1回目38,400円(開始時)、2回目38,400円(2カ月目)
(2)週1回コース(40%割引)
・1回20分 1,920円(税込)
・一括払い:6ヶ月(24回) 46,080円(税込)
・分割払い(2回):1回目23,040円(開始時)、2回目23,040円(2カ月目)
【お申し込みの流れ】
1.公式LINEにて「モニター希望」とメッセージを送信
2.当院にてヒアリングを実施(健康状態や生活習慣について確認します)
3.契約締結後、水素吸入プログラムを開始
※モニターの方には、定期的な体調の変化やご感想についてご報告をお願いしております。
※本プログラムで得られたデータは、個人が特定されない形でホームページやSNS等に使用させていただく場合がございます。
ご興味のある方は、ぜひご応募ください!
2025/3/1 「2025年3月の営業日」をアップしました
2025/2/7 「2025年2月の営業日」をアップしました
2025/1/1 「新年のご挨拶」をアップしました
2024/12/27 「2025年1月の営業日」をアップしました
2024/12/1 「12月の営業日」をアップしました
2024/11/2 「11月の営業日」をアップしました
2024/10/29 「技術講習会」に参加してきました
10月19日、20日に理学療法士養成専門学校の恩師である板場英行先生の講習会に参加してきました。第一部の特別講演「ライフワークとしての徒手理学療法の回顧と創発」では、徒手療法の歴史を先生の卒後からの徒手療法とのかかわりを踏まえて解説があり、また徒手療法の今後の展望についてもご講演いただきました。第二部の運動機能障害評価/治療の新側面では膝関節周囲の疾患を中心に各関節のリリースや筋力強化のアプローチについて学びました。70歳を超えても向上心、探求心を持ち研鑽を続けられているお姿に感銘を受けました。貴重なお時間をありがとうございました。
懐かしい面々にもお会いできました
内側広筋斜頭線維の筋力強化を
色んなバリエーションで学びました
徒手療法の発展期のおける治療理論の分類について
2024/09/29 「10月の営業日」をアップしました
2024/08/24 9月の営業日をアップしました
2024/08/01 8月の営業日をアップしました
2024/07/19 「母指CM関節症でお悩みのあなたへ」をアップしました
2024/06/30 7月の営業日をアップしました
5月16日、高知健康整体にてストレッチ体操の体験会が開催されました。今回、自分自身のお身体が硬くならずにいつまでも動きやすく生活できるようにという想いで体操を考案しました。言い換えると「予防的(治療的)な要素を持った自分でできる体操」です。単にストレッチするだけでなくずれやすい関節はどうすれば元に戻るのかを解説しながらみなさんで体操しました。
実際に体操することで「手首を逆手にするのが難しかった」「手首・足首が硬くて使うのが難しかった」などの気づきがあったり、身体の変化としては「背中が伸びた」「体が少し軽くなった」などの感想もいただきました。
これからもストレッチ体操を通じてご自身の身体が年を重ねてもいい状態を保てるようにこの体操をブラッシュアップしていきます。ご興味のある方は、ご連絡をお待ちしております。次回の開催日が決まりましたらホームページや公式LINEでご案内させいただきます。この度はみなさんご参加くださりありがとうございました。お疲れさまでした。
みなさん何とかできました!
持ち方のポイントを一人一人丁寧にお伝えしました
蹲踞の姿勢も足の多くの関節を曲げるので大事です!
ご参加いただきありがとうございました。
5月12日、東京にてEMSセミナーが開催され参加してきました。EMSのデモンストレーションでは効果を上げるための具体的な方法とEMSの機器(低周波、中周波、高周波)による違いを分かりやすく解説していただきました。即実践で使える内容で学ぶべきことが多く充実したセミナーでした。より多くのお客さまに喜んでいただけるようにアプローチしていきます!
全国から多くの治療家が参加されました
EMSの周波数(低周波、中周波、高周波)による違いを分かりやすく説明
※参加希望の方は、以下のLINEから「体験会に参加希望」、氏名、電話番号を入力して送信してください。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
LINEでの申し込みはこちら
2024/03/07 本日、開院1周年を迎えることができました!
お陰様で本日無事に開院1周年を迎えることができました。当院へお越しいただいた多くのお客様をはじめ、日頃からお世話になっている業者さん、技術セミナーの先生方や参加者のみなさま、家族に支えられて無事に本日を迎えることができました。皆様に厚く御礼申し上げます。
これからも引き続きより多くの方に未来の健康を提供できるように、健康長寿の方が増えていくように知識、技術の研鑽を重ねてまいります。今後とも高知健康整体をよろしくお願い申し上げます。
2023年10月18日(水)高知市文化プラザかるぽーとにて令和5年度の高知市中央公民館事業として「いきいきセカンド☆ライフ講座」が開催され、当院院長の西森繁浩が登壇しました。
天気は快晴!天気と同様に晴れやかな気持ちで会場入りしました。
水曜コースと金曜コースが各7回あり、水曜コースでの登壇となりました。
63名と多くの方のご参加があり、最初は少し緊張気味でした。
参加者の皆さんは、実際に腹圧を感じて正しい姿勢を体感しました。「なるほど、座りやすい!?」
講演後も熱心な参加者の方からご質問をいただきました。ありがとうございました。
59名の方から貴重なアンケートをいただきました。アンケートをもとに皆さんの健康長寿に役立つ情報を今後も提供していきます。
2023/08/06 8月の営業日をアップしました
〇印が営業日となっております。
8月は研修で長期間不在となるためお客さまにはたいへんご迷惑をおかけしておりますが何卒ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
2023/08/01 高知家健康パスポートアプリ特典付与対象事業として承認されました
高知健康整体は、高知県民の健康長寿に貢献するためにより多くの方に検診を受けていただきたい、受診率向上のサポートをしたいと考えております。そのためにこの度、当院の整体を受けられる方で人間ドックや特定検診などの「検診結果」を持参された場合に高知家健康パスポートを提示していただきますと整体料金から200円割引させていただくことにしました(他の割引との併用可)。当院としましても検診結果を確認することで生活習慣、食事や運動についてのより具体的なアドバイスをさせていただきます。高知家健康パスポートをご活用くださりますようによろしくお願いいたします。
高知市のM・Oさま(50代 女性)
Q.ご来院前はどのような状態でしたか?
1年半前に胸椎2つの圧迫骨折をしました。
激しい痛みは治まったものの一日トータル2~3時間しか起きられないほどの痛みが続いていました。一般的には2~3ヵ月で痛みが治まると言われている圧迫骨折。痛みがなくならない毎日が不安でいっぱいでした。
Q.多くの整体がある中で当院を選ばれた「決めて」は?
1.リハビリは受傷後5ヵ月までと断られました。
2.整体は指圧など力が加えられるので恐れていました。
3.鍼灸院は圧迫骨折対応施術がありませんでした。
そんな中、信頼している親類からのすすめで決心しました。
Q.施術を受けてどのような変化がありましたか?
初回は全身倦怠感でしたが、姿勢と筋肉の鍛え方を習い実践。
2回目以降施術後の軽快感が実感でき、痛みも軽減。
日常生活において痛みを感じることが激減しました。
Q.これから来院される方へメッセージを
オステオパシーでは痛みの原因の追究により
日常生活での改善点、強化面など具体的に教えて下さいます。
優しく丁寧なので何でも質問し自身の頭で理解して施術を受ければ明るく前向きな気持ちになれると思います。
M・Oさま、ご回答ありがとうございました。ご来院当初は、大きく前かがみとなっており杖を右手に持ちいつでも杖をつける状態で何とか歩かれていました。初回は、胸椎、腰、両肩の痛みの訴えがあり、圧迫骨折の部位の痛みで仰向きになれずに横向きに寝た状態で施術をしました。痛みの訴えがとくに強かったので触れ方には注意しながら、頭蓋、胸椎、骨盤などの調整をやさしく行い全体のバランスを整えるようにアプローチしました。ご自宅での指導としては可能な範囲でいい姿勢に修正するようにお伝えして初回は終了しました。また今まで他の医療機関で習っていた体操が胸椎の圧迫骨折部位に負担をかけていたので説明をしたうえでその体操は中止させていただきました。
2回目のご来院時には前かがみの姿勢はある程度修正され、仰向きに寝ることができるようになっておりまた痛みの訴えも軽減していました。その後は痛みの軽減とともにいい姿勢を維持して活動できるように体幹の筋肉を促通しながら全体のバランスをとるようにアプローチしていきました。
M・Oさまは前向きな姿勢で積極的に取り組まれて、次第に炊事も長時間立っていられるようになり、さらに外出もできるようになって活動性が徐々に向上してきました。最近では家族旅行にも行くことができたということでこちらもうれしい限りです。M・Oさまは通院のたびに笑顔がみられるようになって、声も大きく響くようになり、元気になられていくのが表情からも伝わってきました。M・Oさまだけでなくご家族のみなさんにも元気になられたことを喜んでいただけて嬉しく思います。
これからも日常生活の姿勢に気を付けて、適度な運動を心がけていい状態を保っていただければと思います。今後とも当院をよろしくお願いいたします。
高知市のM・Mさま(20代 女性)
Q.ご来院前はどのような状態でしたか?
生理前の頭痛、腰痛、時々、吐き気があった。生理中の腰痛、腹痛が強く、生理中はいつも鎮痛剤を服用していた。
Q.多くの整体がある中で当院を選ばれた「決めて」は?
どこの整体が良いのか分からなかった。ポストに当院のチラシが入っており、PMSや生理中の頭痛などに効果があると書かれていた。グーグルマップの評価も高く、試しに行ってみようと思った。
Q.施術を受けてどのような変化がありましたか?
生理前や生理中の痛みや不快感が軽減された、以前より鎮痛剤を使用しなくなった。
Q.これから来院される方へメッセージを
生理前の不快症状や生理中の痛みに悩んでいる方へ、ぜひおすすめします。
M・Mさま、ご回答ありがとうございました。ご来院当初は、生理前の頭痛、腰痛、生理中の腹痛を訴えられていました。M・Mさまの症状は硬膜(脳と脊髄を包んでいる膜)の硬さと骨盤内蔵の血流の滞りが原因と考えて主に硬膜(背骨のライン)と骨盤内蔵のバランスを整えるアプローチを行いました。2回目の施術の時には、「生理前なので(症状が)来そうな気がする」と不安を訴えつつも、姿勢の改善が見られており「仰向きになったときの違和感もなくなった気がする」と仰られていました。3回目の来院時には「PMSの症状はないです」とのことで施術時の反応も良くなっており通常の施術に合わせて前腕の微調整を行いました。4回目の施術で状態が安定してきたので終了となりました。
M・Mさまは、生理前の症状の不安を抱えながら子育てもされていましたのでさぞお辛かったことだと思います。施術にしっかり通われて、次第に症状が軽減されて、途中、仕事も復帰された中で状態が安定されていたのはM・Mさまの治癒力の表れだと思います。
これからも日常生活の姿勢や適度な運動を心がけて血流のいい状態を保っていただければと思います。今後とも当院をよろしくお願いいたします。
2023/03/09 FBページをリンクしました
2023/03/04 「応援メッセージ」を公開しました
2023/02/26 「開院のお知らせ」を公開しました
2023/02/24 ホームページを公開しました
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~19:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〇印が営業日となっております。
〒781-0082 高知県高知市南川添10-21 南川添200ビル
南川添バス停から徒歩3分
JR薊野駅から車6分
駐車場:4台(店舗前2台、店舗後2台)
9:00~19:00
木曜午後・日曜